COLUMN
ちょっと遅れた夫へのバレンタインは、大人仕様のタルトをチョイス。
Wednesday, 19 February 2025 | 著者MiiL

こんにちは、ミランダです。ちょっとしたイベント時に、いつもお世話になっている人にプチギフトを渡すようになって数年が経ちます。
個包装のお菓子を数種類用意して、透明な袋に入れて詰め合わせにしたものを持ち歩いていて、その時に会った同僚にプレゼントするの。お菓子はチョコレートやキャラメル、飴などの甘い物、せんべいやおかき、おつまみ系などのしょっぱいものを織り交ぜて、紅茶やハーブティー、ドリップコーヒーなどを入れて、この一包でティータイムが完結するような詰め合わせにしたのは、我ながらいいアイデアだなと思っています。
先日のバレンタインに向けて、2月に入ってすぐに「ティータイムセット」の準備を始めたの。ここ数年は個包装のお菓子にばかり目に留まるようになってしまって、ついつい買いだめしちゃう。包装がとても凝っていたり、すてきな柄も多くなってきたのでうれしくてストックが多くなっているのがもっぱらの悩みなの。紅茶やハーブティー、コーヒーは自分が飲んでみておいしかったものをチョイス。特にコーヒーはMiiLのドリップオンが定番になっています。透明な袋にシールやリボンをつけていた時期もあったけど、最近はマチがあってテープが付いている袋が定番になっています。
バレンタイン用に用意した20個の「ティータイムセット」は今年も好評で、いつもはあいさつをするくらいの関係でも、プチギフトをきっかけに話が弾んだり、近況報告が始まったりと思わぬ時間を過ごせるのもうれしいの。3日間くらいであっという間に無くなってしまったので、ホワイトデーに向けてまた準備をしようと思っています。
仕事の都合でバレンタインデー当日の14日は一緒に過ごせなかった夫には、MiiLのチョコレートタルトとウイスキーのミニボトルをチョイス。このチョコレートタルトは、ナッツがアクセントの甘さ控えめの“大人仕様“で、少し小さめのちょうど良いサイズ感が気に入っているの。お互い明日は休みなので、お酒を飲みながらゆっくりと映画観賞をする予定で、作品は夫がチョイスしているはず。夕食は行きつけのイタリアンでビッツァとサラダをテイクアウトで注文済みなので気が楽です。せっかくなので、追加で自分用にチーズの盛り合わせをお願いして、ハーフサイズのワインを合わせてもらう。久々に夫とふたりのおうち時間を楽しもうと思います。