COLUMN
果物と野菜を手軽にチャージ!栄養満点フルーツスムージー。
Wednesday, 16 July 2025 | 著者MiiL

果物や野菜が手軽にとれて、健康志向のイメージの強いスムージーは、1920年代のアメリカ西海岸発祥の飲み物。
現在と同じように果物や野菜をミキサーやジューサーに入れてかくはんして作ることは変わりませんが、当時は果物や野菜にアイスや牛乳などを混ぜ合わせた甘くて飲みやすい「デザート」に近い飲み物でした。現在のヘルシーで健康的な飲み物とは異なる飲み物だったようです。
もともとは、凍らせた果物や野菜を使っていましたが、今では生の果物や野菜を使うことも多く、皮や種など丸ごと使って作るので、素材本来の甘みや苦みなどの味わいや、食物繊維やビタミン、ミネラルといった栄養素も丸ごと楽しむことができ、満腹感も味わえるので、朝食や運動前後、おやつに飲むのがおすすめですよ。
しかし、食材を揃えたり、ミキサーやジューサーを使ったりと作る手間がかかるのが難点。毎日続けるには少しハードルが高いスムージーですが、MiiLのフルーツスムージーシリーズはその難点を解決してくれますよ。国産の果物を使ったスムージーは素材本来のフレッシュな風味と濃厚なテクスチャーで満足感も味わえ、常温でも保管できるのでストックにもぴったり。
そのまま飲むのもいいですが、夏休み期間はちょっぴり手を加えて子どもと一緒にスイーツ作りを楽しむのもおすすめです。スムージーに冷凍果物、蜂蜜を加えて、氷で冷やすながら、もむだけであっという間にジェラートの出来上がり。「冷たい!」と言い合いながら子どもと一緒に楽しむスイーツ作りを夏の思い出にいかがですか?