COLUMN
貝のうま味が凝縮されたホットスモークは、ワインがよく進むおつまみ!
Tuesday, 18 February 2025 | 著者MiiL

こんにちは、ルルです。この前友達の家に集まって映画を見たの。
みんなで映画を見る前にお酒とおつまみ、スイーツを買いにカスミに行ったの。私はおつまみ担当でさっと食べられるような出来合いのものをいくつかピックアップしたんだけど、MiiLのホットスモークはベビーホタテとパーナ貝のオイル漬け、貝柱の燻製の3点盛でとっても豪華!
オイル漬けのベビーホタテはしっとりとしていてやわらかい食感、そして甘みとうま味が味わえてお酒がよく進む。ベビーホタテはこんなに小さいのにビタミン、ミネラル、鉄分、たんぱく質など栄養満点なの。
初めて食べたパーナ貝はベビーホタテよりもうま味が濃くてとってもおいしかった。調べてみたら、パーナ貝はムール貝に似た見た目をしているんだけど、パーナ貝の方が身入りも味も見た目も抜群らしいの。ムール貝に比べて手軽に食べられるパーナ貝は、ヨーロッパの方ではバケツ一杯に入ったパーナ貝をワインで蒸して食べたりするんだって。あまりにもおいしくて、帰り道レシピを検索して食材を調達しにまたカスミに寄っちゃった。
ベビーホタテはボイル済みの方が生のホタテよりも水分量が少ないから調理しやすいの。
ベビーホタテはオリーブオイルを入れて熱したフライパンで焦げ目がつくまで焼いて水分を飛ばします。この時点でバターをのせて、しょうゆをかけて食べたいけど、その気持ちをぐっと堪えて、潰したニンニク、輪切りにした赤唐辛子を入れて香りが立ってきたら、オイスターソースを加えてさっと炒めます。煮沸消毒した器に炒めたベビーホタテを入れたら、オリーブオイルをたっぷりと器いっぱいに入れて、最後に香りづけのローリエを入れたら完成。出来立ても熱々でおいしいんだけど、粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩寝かせると味がなじんで出来たてよりももっとおいしくなるんだって。楽しみだなぁ。
さて、明日の休みは映画の続編を見ようかな。もちろん、白ワイン片手にね。